海外編|男の子のひどいキラキラネーム一覧 タイアップ

海外編|「M」からはじまる男の子のひどいキラキラネーム一覧

海外編|「M」からはじまる男性のひどいキラキラネーム一覧のアイキャッチ画像
たけし
たけし
今回は海外編です!「M」から始まる、男の子のひどいキラキラネームを一覧で紹介していきます。

「キラキラネーム」は個性的で良いという意見はあるものの、なかにはどう考えても子どもの将来に悪影響がある「ひどいキラキラネーム」をつける毒親もいるようです。

(本当に、名付けられた本人が気の毒です…。)

そして、キラキラネーム問題は国内だけでなく、実は海外でも発生しているのです。そこで今回は、海外の「M」から始まる男の子編のひどいキラキラネームを紹介します!

本記事では、キラキラネームである本人を誹謗中傷するものではありません。

名前はしっかり将来や子どものことを考えてつけましょう。

海外編:「M」から始まるひどい男の子のキラキラネーム

Melville

こちらの「メルビル」はスコットランドが起源であり、意味としては「やせた土地への定住」や、スラングで「ど田舎」という意味があります。

子どもへの願いが全くわからないですが、何を考えてこの名前をつけようと思ったのかがわかりません…。

Malo

こちらの起源は「ブルトン語(フランスの地方で話されている言語)」であり、意味は「輝く人質」という意味があります。

かなり名前負けしそうな名前なのですが、「マロ」という読みは、ブルターニュの魅力的な港町、サン・マロを設立した6世紀のブルターニュの重要な聖人の名前です。

たけし
たけし
ちなみに、現在「マロ」の名前は、フランスでは非常にクールな存在とみなされており、トップ 100 にしっかりとランクされています。

Mahlon

「マフロン」は「ヘブライ語」が起源であり、意味は「病気の」です…。

旧約聖書の「ルツ記」に出てくる、ナオミの息子&ルツの夫です。

調べてみると、旧約聖書の登場人物から名前をとるひどいキラキラネームのパターンもあるようです。

Meldor

この名前はロード・オブ・ザ・リングからインスピレーションを得たように聞こえますが、作者のJ.R.R.が発明したものではありません。

ちなみに、モルドールは、J・R・R・トールキンの『指輪物語』に登場する国名です。

Mercury Constellation Starcruiser

読みがすごいキラキラネームです。

ちなみに、海外口コミサイトの「Reddit」でみられた名前ですが、スタークルーザーは姓だそうです。

たけし
たけし
本名:マーキュリー・コンステレーション・スタークルーザーだったそうですが、すごいですね。

Mhavrych

マーヴェリックという名前にしたかったようですが、スペルミスをしているひどいキラキラネームです。

これは元の名前「maverick」の奇妙な綴りであり、正しくはありません。ちなみに意味は「無所属」「一匹狼」という意味があります。

Mort

これはMortimer(モーティマー)という、元々貴族に使われた名前の短縮形であると言われています。

しかし、古いフランス語では「死んだ」という意味があるので、不吉な名前ですね。

たけし
たけし
海外の人も、本来の意味などを考えず子どもに名前をつけるのでしょうか…。

「M」から始まる海外のひどい男の子のキラキラネームまとめ

「M」で始まる海外の男の子のひどいキラキラネームを紹介しましたが、以下の学びがありました。

  • スペルミスをした名前を使ってしまう親が海外にもいる
  • ネガティブイメージがある言葉を名前に使う親はひどい
  • アニメや小説など、創作物に出てくる名前を考えずに使う親はひどい
たけし
たけし
海外だからといって子どもの名前で遊んじゃダメ、ゼッタイ。

(海外編)男の子のすべてのひどいキラキラネーム一覧

海外のひどいキラキラネームのアルファベット順(男の子)

ABCDE

FGHIJ

KL/M/NO

PQRST

UVWXYZ

スポンサー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA