海外編|男の子のひどいキラキラネーム一覧 タイアップ

海外編|「R」からはじまる男の子のひどいキラキラネーム一覧

海外編|「R」からはじまる男性のひどいキラキラネーム一覧のアイキャッチ画像
たけし
たけし
今回は海外編です!「R」から始まる、男の子のひどいキラキラネームを一覧で紹介していきます。

「キラキラネーム」は個性的で良いという意見はあるものの、なかにはどう考えても子どもの将来に悪影響がある「ひどいキラキラネーム」をつける毒親もいるようです。

そして、キラキラネーム問題は国内だけでなく、実は海外でも発生しているのです。そこで今回は、海外の「R」から始まる男の子のひどいキラキラネームを紹介します!

本記事では、キラキラネームである本人を誹謗中傷するものではありません。

名前はしっかり将来や子どものことを考えてつけましょう。

海外編:「R」から始まるひどい男の子のキラキラネーム

Remington

こちらは英語であり、意味は「川岸の場所」です。

探偵レミントン・スティールは、1980年代のテレビで活躍した上流階級のアクション・ヒーローにぴったりの名前だった。

たけし
たけし
「レミントン」という名前は、ハンター、ガンナー、コルトなど、新世代の肉食系男の子の名前とともに注目を集めているそうです。

Rocky

こちらの由来は「英語,とイタリア語「であり、「岩、休息」という意味があります。

映画の「ロッキー」でも有名ですが、シルヴェスター・スタローンが演じた、ボロボロになりながらも負けはしないボクサーというイメージから『ロッキー』が脱却するには、いったい何十年かかるのだろうか?

やはり何かの「名称」を名前に使うのは、海外でも違和感があるようです。

海外メディアのコメント

サラ・ミシェル・ゲラーとフレディ・プリンゼJr.が息子にロッキーと名付けた今、その時が来たのかもしれない。

マドンナの息子ロッコが、ロッキーという名前を再び子供にふさわしいものにする手助けをしたことも助けになった。

Rogue

こちらは英語で「不良、ごろつき、反乱者」という意味を持つ、ひどいキラキラネームです。

「キャノン」や「ガンナー」のような、コミックヒーローにふさわしい名前が台頭している今、ローグもぴったりかもしれない。

…というアメリカンジョークのコメントもありました。

Rage

こちらは、英語で「激怒」や「逆上」を意味する、ひどいキラキラネームです。

この名前は、あなたの小さな子供がタフな人生を送るように仕向けていますね。

良い意味ではない言葉を名前に使う神経がわかりませんね…。

Rebel

こちらは、映画監督の「ロバート・ロドリゲス」が子どもに名付けた、「反逆者」という意味のひどいキラキラネームです。

さらに、Rebelだけでは終わらず、。は他の3人の息子にロケット、レーサー、ローグと名付けています。

たけし
たけし
海外メディアのコメントでは、「彼の次の子供にはどんな名前がいいだろうか?私たちはRapscallion(ろくでなし)を応援したい。」とありましたw

Rowdy

こちらも英語で「乱暴な」という意味を持つ、ひどいものです。

調べたところ、Rowdyという名前が最初に名字として使われたのはテレビドラマ「ローハイド」で、若き日のクリント・イーストウッドがRowdy Yatesを演じています。

最近では、競泳選手のロウディ・ゲインズが一連のテレビCMに起用され、新たなワルな赤ちゃんの名前が注目を集めているそうです。

たけし
たけし
ちなみに、こちらの名前の歴史は古く、Rowdyという単語は19世紀初頭にアメリカで生まれたもので、荒くれ者や無法地帯の裏原住民を表すのに使われたアメリカらしい名前のひとつだそうです。

「R」から始まる海外のひどい男の子のキラキラネームまとめ

「R」で始まる海外の男の子のひどいキラキラネームを紹介しましたが、以下の学びがありました。

  • 名前として不適切な単語をそのまま子どもの名前に使う親はひどい
  • どう考えても子どもが成長した時に悪影響がありそう名前を使う親はひどい
  • ネガティブイメージの強い名前を使う親はひどい
たけし
たけし
海外だからといって子どもの名前で遊んじゃダメ、ゼッタイ。

(海外編)男の子のすべてのひどいキラキラネーム一覧

海外のひどいキラキラネームのアルファベット順(男の子)

ABCDE

FGHIJ

KLMNO

PQ/R/ST

UVWXYZ

スポンサー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA